
真岡市営光徳キャンプ場
みずならの森のことです。
前回に続いての愚痴なんですがね・・・
上のキャンプ場は昨年8月で廃止なんですよ。
以下 真岡市議会の議事録なんですが、引用しますと、
平成18年第5回市議会定例会付議事件表
(12月定例市議会)
議案第68号 真岡市営光徳キャンプ場の設置、
管理及び使用条例の廃止についてであります。
真岡市営光徳キャンプ場につきましては、
平成10年7月から運営してまいりましたが、
利用者の減少、また県内に多くのキャンプ場があること、
本市の自然教育センターについても、キャンプ場があること
などの理由により、本年8月31日をもって閉鎖をしたことにより
本条例を廃止するものであります
引用終わり−−
私も、偶然からある真岡市議会議員のブログで
知ったのですが、その議員のブログでは
閉鎖議案に反対むなしく決議に至って残念無念と
確か書いてありました。どうも削除したようですが・・・
ところが、WEB上では結構紹介されているので、
まだ、やってはるんかいなと真偽を確かめておったんす。
引用文では確かに閉鎖となっているので、現在は
使用できないと思うのですが、現状はわからないんです。
ご存知の方、おられたら是非ご一報願えませんでしょうか?
依然真岡市の所有地であれば、勝手に使用はできないし
所有権が移動したなら、私有地になるだろうし、
益々、テントを張ったりできませんよね。
議員さんも折角ブログに書き込むんだったら、
『残念だ』だけじゃなく、情報としてのコメントが
欲しいところですわ。いやほんま。
議会は広報などでアピールしたのかな?
それにしては、本家本元の観光協会や関係団体も
知らないみたいだし・・・ようわかりません。
てな訳で、愚痴二連発。
次からは、ちゃんとやります。へい。